【な形容词的礼貌形②…过去形】
肯定形:要去掉「な」,接「でした」。
例如:にぎやかな ⇒ にぎやかでした
静かな ⇒ 静かでした
親切な ⇒ 親切でした
否定形:去掉「な」,接「じゃありませんでした」。
例如:にぎやかな ⇒ にぎやかじゃありませんでした
静かな ⇒ 静かじゃありませんでした
親切な ⇒ 親切じゃありませんでした
名词句的过去形也用「でした」和「じゃありませんでした」。
例如:昨日は雨でした。(昨天下雨了。)
おとといは雨じゃありませんでした。(前天没下雨。)
※「な形容词」和「名词」的、过去形的否定形还有「じゃなかったです」。
两种说法意思一样,但「じゃなかったです」比「じゃありませんでした」显得随便一些。
例如:図書館は静かじゃなかったです。(我没觉得图书馆安静。)
そこはデパートじゃなかったです。(<我去看了>那里不是百货店。)
【い形容词的礼貌形②…过去形】
肯定形:去掉「い」,接「かったです」。
例如:おもしろい ⇒ おもしろかったです
古い ⇒ 古かったです
おいしい ⇒ おいしかったです
*いい ⇒ よかったです
否定形:去掉「い」,接 「くなかったです」。
例如: 楽しい ⇒ 楽しくなかったです
古い ⇒ 古くなかったです
おいしい ⇒ おいしくなかったです
*いい ⇒ よくなかったです
※过去形的否定形还有「くありませんでした」。意思与「くなかったです」相同,但显得有礼貌。
例如:カラオケは楽しくありませんでした。(〈上次的〉卡拉OK没那么开心。)
【どこか】
相当于汉语的“哪里”、“什么地方”,用来表示不指定的某地。
表示去向时,后面可以不跟助词「へ」。
例如:明日どこか(へ)行きますか。(明天去什么地方吗?)
【1】 | <な形容词/名词> でした。 | ![]() |
|
試験は簡単でした。 | ![]() |
||
その公園はとても静かでした。 | ![]() |
||
昨日はいい天気でした。 | ![]() |
||
山田さんの車はいい車でした。 | ![]() |
【2】 | <な形容词/名词> じゃありませんでした。 | ![]() |
|
先週はあまり暇じゃありませんでした。 | ![]() |
||
デパートの店員は親切じゃありませんでした。 | ![]() |
||
試験は今日じゃありませんでした。 | ![]() |
||
おとといは休みじゃありませんでした。 | ![]() |
【3】 | <い形容詞> かったです。 | ![]() |
|
天安門広場はとても広かったです。 | ![]() |
||
前門は人が多かったです。 | ![]() |
||
陳さんの部屋は暖かかったです。 | ![]() |
【4】 | <い形容词> くなかったです。 | ![]() |
|
教室は涼しくなかったです。 | ![]() |
||
このカメラは安くなかったです。 | ![]() |
||
コーヒーもケーキもおいしくなかったです。 | ![]() |
[1] 会話部分:右の音声ボタンを押し、聞こえた内容を入力してください。 如何输入日语
[2] 文型練習部分:右の音声ボタンを押し、聞こえた内容を入力してください。