【 さあ 】
感叹词「さあ」有几种含义。
在本课,表示自己也不清楚或迟疑、困惑等。
例如:(たくさんのケーキを見ながら)さあ、どれにしたらいいでしょう?([看着很多种蛋糕] 嗯……,选哪个好呢?)
【 ~てほしい/もらいたい 】
表示对别人的希望,要求。
句型①:「<人>に<动词て形>+ ほしい/もらいたい>」
表示说话人希望<人>做动词表示的某事。
例如: 祖母に長生きしてほしいです。(希望祖母能够长寿。)
※无需特别指定做某事的人时,「<人>に」可以省略。
例如:規則は必ず守ってもらいたい。(希望务必遵守规则。)
句型②:「<动词ない形 +で> + ほしい/もらいたい」
表示说话人不希望对方做动词表示的某事。也常用在对别人委托的场合。例如:この部屋には入らないでもらいたい。(这个房间,希望不要进。)
句型③:「「<名词>が<动词て形>+ ほしい>」
表示希望发生某状态。
例如:早く涼しい秋が来てほしい。(希望快到凉快的秋天。)
【 ~のではないかと思う/~んじゃないかと思う 】
表示自己的意见、主张,相当于汉语的“我认为~”,但语气比较婉转。
「~んじゃないか」是「~のではないか」的缩约形,用在口语上。
接续:名词+な/[动词・い形容词・な形容词] 的名词修饰形 +のではないかと思う
例如:実は、彼はこのことを知っているのではないかと思う。(我认为其实他知道这件事情。)
僕たちのチームより、彼らのほうが強いんじゃないかと思うよ。(我想他们队可能比我们队强。)
※另外还有「~のではないだろうか(估计会~吧?)」和其口语形式「~んじゃない?」。
【1】 | (<人>に) <動詞て形>ほしい。/もらいたい。 | ![]() |
|
展示会にはたくさんの人に来てほしいです。 | ![]() |
||
この靴、ちょっと小さいので、取り替えてほしいんですが。 | ![]() |
||
誰かにパーティーの準備を手伝ってもらいたいです。 | ![]() |
||
彼に食べてもらいたくて、クッキーを焼きました。 | ![]() |
【2】 | <動詞ない形 +で> ほしい。/もらいたい。 | ![]() |
|
話したいことがたくさんあるので、まだ帰らないでほしいです。 | ![]() |
||
これは秘密ですから、他の人には話さないでほしいです。 | ![]() |
||
ここは出入り口なので、物を置かないでもらいたい。 | ![]() |
||
明日は大切な会議があるから、休まないでもらいたいです。 | ![]() |
【3】 | <名詞>が <動詞て形>/<动词ない形 +で> ほしい。 | ![]() |
|
早く夏休みが始まってほしいです。 | ![]() |
||
晴天が続いていますから、少しは雨が降ってほしいです。 | ![]() |
||
日曜日はサッカーの試合があるから、雨が降らないでほしい。 | ![]() |
【4】 | ~のではないかと思う。/~のではないだろうか。/~んじゃないかと思う。/~んじゃない? |
![]() |
|
この仕事を今日中にしてしまうのは無理なのではないかと思います。 | ![]() |
||
台風の影響で、飛行機の到着が遅れるのではないだろうか。 | ![]() |
||
張さんは今日会議があることを知らないんじゃないかと思います。 | ![]() |
||
金さん遅いね。約束を忘れているんじゃない? | ![]() |
[1] 会話部分:右の音声ボタンを押し、聞こえた内容を入力してください。 如何输入日语
[2] 文型練習部分:右の音声ボタンを押し、聞こえた内容を入力してください。