A: 请问,刘小姐在吗? | A:すみません。劉さんはいらっしゃいますか。 | ![]() |
|
※2 | B: 哪个刘小姐? | B:どの劉さんでしょうか。 | ![]() |
A: 刘小秋。 | A:劉小秋さんです。 | ![]() |
|
※1 | B: 不好意思,您打错了。 | B:すみませんが、おかけ間違えですよ。 | ![]() |
※1 | A: 对不起。 | A:すみません。 | ![]() |
※1 | B: 没关系。 | B:どういたしまして。 | ![]() |
【不好意思・对不起 / 没关系 】
「不好意思」「对不起」は謝る時、「没关系」はそれに答える時の決まり文句。
【哪个刘小姐?】
中国の姓は4000余りあると言われているが、
トップ3の「王」「李」「张」が人口の20%を占め、「刘」「陈」がそれに続いている。
なので職場や学校には同姓の人が多く、所在を尋ねたりする時は、姓名を言って間違いを防ぐ必要がある。
【呼称…老师】
幼稚園や学校の先生に対する敬意を含んだ呼称。学校の職員も「老师」と呼ばれる。
※身分を表す呼称は自分に対しても使い、姓の後ろに付けて自己紹介したりもする。
例:你好,我是王老师。(こんにちは、[教師の]王です)
你好!我是张师傅。(こんにちは![ドライバーの]張です)
【1】 | A:请问,~在吗? B:哪个~? A:~さんいますか。B:どの~さんですか。 | ![]() |
|
A:请问, 刘小姐在吗? B:哪个刘小姐? | ![]() |
||
A:请问, 张老师在吗? B:哪个张老师? | ![]() |
||
A:请问, 吉田先生在吗? B:哪个吉田先生? | ![]() |
[1] 会話部分:右の音声ボタンを押し、聞こえた内容を入力してください。 中国語の入力方法はこちら
[2] 文型練習部分:右の音声ボタンを押し、聞こえた内容を入力してください。