※1 | A: 请问,卫生间在哪儿? | A:すみません。トイレはどこですか。 | ![]() |
※2 | B: 一直走就到了。 | B:まっすぐ行けば、すぐ着きますよ。 | ![]() |
A: 谢谢。 | A:ありがとうございます。 | ![]() |
|
※3 | B: 不用谢。 | B:どういたしまして。 | ![]() |
【卫生间】
「トイレ」を表す言葉はいくつかあり、イメージに多少の違いがある。
*卫生间:トイレ、洗面所等の総称
*洗手间:トイレ、手洗い、洗面所
*厕所:トイレ、便所
【動詞…在】
特定の人や物の存在を表現する文に使われる。
「<存在する人・物> + 在 + <場所>」 の文型で、
「<人・物>は<ある場所>にいます/あります」の意味になる。[第9課解説「有」参照]
例:吉田在卫生间。(吉田さんはトイレにいます)
A:地铁站在哪儿?(地下鉄の駅はどこにありますか) B:(地铁站)在那儿。(あそこです)
【副詞…就】
動詞・形容詞の前に置かれて、
「すぐ(時間)」、「~だけ(範囲)」、「まさに(語気)」などの意味を表す。
例:就去。(すぐ行きます)
就在这儿。(ここにあるだけです)
就是。(まさにそのとおりです)[第6課参照]
【不用谢】
「ありがとう」などとお礼を言われた時に返す決まり文句の一つ。[第5課解説3参照]
【前置詞(介词)…往】
方向または場所を表す名詞の前に置かれ、移動を伴う動作や到達する場所を表す。
例:一直往前走。(前方に向かってまっすぐ行きます)
往天安门走。(天安門に向かって行きます)
【1】 | 请问,~在哪儿? すみませんが、~はどこですか。 | ![]() |
|
请问,卫生间在哪儿? | ![]() |
||
请问,停车场在哪儿? | ![]() |
||
请问,天安门在哪儿? | ![]() |
【2】 | ~就到了。 ~ば、すぐ着きます。 | ![]() |
|
一直走就到了。 | ![]() |
||
※3往前走就到了。 | ![]() |
||
右拐就到了。 | ![]() |
||
左转就到了。 | ![]() |
[1] 会話部分:右の音声ボタンを押し、聞こえた内容を入力してください。 中国語の入力方法はこちら
[2] 文型練習部分:右の音声ボタンを押し、聞こえた内容を入力してください。