【 ~出す/始める 】
用来表示行为、动作的开始。「~始める」与「~出す」相比,具有更强的“开始”之意。
接续:动词ます形 + 出す/始める
例:なにもしていないのに、急にエレベーターが動き出した。(什么也没弄,但电梯突然动起来了。)
やり始めたことは、最後までやらなければ!(着手做的事情,应该要做到最后!)
【1】 | <動詞ます形> 出す 开始〈动词〉 | ![]() |
|
学校へ行く途中で、雨が降り出した。 | ![]() |
||
子供が大きな犬に驚いて、震え出した。 | ![]() |
||
居酒屋の隣の席でお酒を飲んでいた人が、急に怒り出してびっくりしました。 | ![]() |
【2】 | <動詞ます形> 始める 开始〈动词〉 | ![]() |
|
そろそろ桜が咲き始める季節になりました。 | ![]() |
||
テニスを習い始めて2年になるが、なかなか上手にならない。 | ![]() |
||
お父さん遅いね。もう8時だから、先に食べ始めようか。 | ![]() |
[1] 会話部分:右の音声ボタンを押し、聞こえた内容を入力してください。 如何输入日语
[2] 文型練習部分:右の音声ボタンを押し、聞こえた内容を入力してください。