※1 | 特别 | [副词] | tè bié | 特別に、格別に、ことのほか | ![]() |
※2 | 和~ | [介词] | hé | ~と | ![]() |
在~ | [介词] | zài | ~で | ![]() |
|
※2 | 跟~ | [介词] | gēn | ~と | ![]() |
一样 | [形容词] | yí yàng | 同じです | ![]() |
|
不一样 | bù yí yàng | 違います | ![]() |
||
不太一样 | bú tài yí yàng | 少し違います、すべてが同じではありません | ![]() |
||
吃法 | [名词] | chī fǎ | 食べ方 | ![]() |
佐藤良子:我觉得这家店的烤肉特别好吃。 | 佐藤 良子:私、この店の焼肉は格別においしいと思いますよ。 | ![]() |
|
李美贞:对。和我们在韩国吃的味道差不多。 | 李 美貞:そうですね。私たちが韓国で食べる味とあまり変わりません。 | ![]() |
|
金美惠:日本也有烧烤,对吧? | 金 美恵:日本にも焼肉がありますよね。 | ![]() |
|
佐藤良子:对。但是味道跟韩国烧烤不太一样。 | 佐藤 良子:ええ。でも韓国の焼肉とは味が少し違います。 | ![]() |
【副詞…特别】
「とりわけ」「すば抜けて」「格別」等の意味があり、形容詞または動詞句を修飾する。
例:这家店的烧烤特别好吃。(この店の焼肉はずば抜けておいしいです)
她特别漂亮。(彼女はとりわけきれいです)
【前置詞(介詞)…和】
①(=跟) 「和+<人>」の形で、「人」が動作や行為を共にする相手であることを表す。
例:和谁去?(誰と行きますか)
和老师去。(先生と行きます)
※後ろに、「いっしょに」の意味を表す「一起」をつけることが多い。
例:和妈妈一起看书。=跟妈妈一起看书。(お母さんと一緒に本を読みます)
和佐藤一起去。=跟佐藤一起去。(佐藤さんといっしょに行きます)
②(=跟,对) 「~に」「~に対して」の意味で、主語の行為が向かう相手を表す。
例:我想和妈妈说这件事。=我想跟妈妈说这件事。=我想对妈妈说这件事。(私は母にこのことを伝えたいです)
③(=跟) 「和/跟 ~ 一样(~と同じです)」 「和/跟 ~ 不太一样( ~ と少し違います))」
「和/跟 ~ 不一样(~と違います)」「和/跟 ~ 差不多( ~ と同じくらいです)」等の形で、
比較する対象との関係を表す。
例:他的年纪和我一样。(彼の年は私と同じです)
※「A和B」の形でAとBが同格の場合、「和」は接続詞となる。 [第7課解説※2、第27課解説※3参照]
【1】 | 我觉得~。 私は~と思います。 | ![]() |
|
我觉得这家店的烤肉特别好吃。 | ![]() |
||
我觉得他特别好。 | ![]() |
||
我觉得今天很冷。 | ![]() |
||
我觉得他有点儿不高兴。 | ![]() |
||
我觉得他比我大。 | ![]() |
【2】 | 和~差不多。 ~と似ています。/あまり違いません。 | ![]() |
|
和这家店差不多。 | ![]() |
||
和这家店的烧烤差不多。 | ![]() |
||
和这家店的烧烤的味道差不多。 | ![]() |
||
和我们在韩国吃的烧烤差不多。 | ![]() |
||
和我们在韩国吃的烧烤的味道差不多。 | ![]() |
【3】 | 和~不(太)一样。 ~と(少し)違います。 | ![]() |
|
和日本的烧烤不太一样。 | ![]() |
||
和日本的烧烤的味道不一样。 | ![]() |
||
和日本烧烤的吃法不太一样。 | ![]() |
||
和紫菜包饭不太一样。 | ![]() |
【4】 | 跟~差不多。 ~と似ています。/あまり違いません。 | ![]() |
|
跟那家店差不多。 | ![]() |
||
跟那家店的烧烤差不多。 | ![]() |
||
跟那家店的烧烤的味道差不多。 | ![]() |
||
跟我们在韩国吃的烧烤差不多。 | ![]() |
||
跟我们在韩国吃的烧烤的味道差不多。 | ![]() |
【5】 | 跟~不(太)一样。 ~と(少し)違います。 | ![]() |
|
跟韩国的烧烤不太一样。 | ![]() |
||
跟韩国的烧烤的味道不一样。 | ![]() |
||
跟韩国烧烤的吃法不太一样。 | ![]() |
||
跟寿司不太一样。 | ![]() |
[1] 会話部分:右の音声ボタンを押し、聞こえた内容を入力してください。 中国語の入力方法はこちら
[2] 文型練習部分:右の音声ボタンを押し、聞こえた内容を入力してください。