※1 | 佐藤良子:这个学期你有几门课? | 佐藤 良子:今学期、李さんは何教科ありますか。 | ![]() |
李美贞:这个学期我有六门课。 | 李 美貞:(今学期、私は)6教科あります。 | ![]() |
|
※2 | 佐藤良子:有哪些课? | 佐藤 良子:どんな教科がありますか。 | ![]() |
李美贞:有英语、汉语、数学、社会、历史、地理。 | 李 美貞:英語、中国語、数学、社会、歴史、地理があります。 | ![]() |
【疑問数詞…几①】
日本語の「いくつ」に当たり、10以内と思われる数について質問する時に、後ろに助数詞(量词)を伴って使われる。
例:这个学期你有几门课?(今学期、何教科ありますか)
【疑問代名詞…哪些】
日本語の「どんな」に当たり、質問に対する答えが複数の物事と予想される場合に使う。
つまり、授業がいくつあるか分からない場合は、
「今日どんな授業がありますか」を「今天有什么课?」のように尋ねるが、
「(今学期)どんな教科がありますか」のように複数の授業があることを予想した質問をする場合は、
「(这个学期)有哪些课?」と尋ねる。
【1】 | 这个学期~有几门课? 今学期、~(さん)は何教科ありますか。 | ![]() |
|
这个学期你有几门课? | ![]() |
||
这个学期他有几门课? | ![]() |
||
这个学期佐藤有几门课? | ![]() |
||
这个学期李美贞有几门课? | ![]() |
【2】 | 这个学期~有…门课。 今学期、~(さん)は…教科あります。 | ![]() |
|
这个学期我有四门课。 | ![]() |
||
这个学期他有五门课。 | ![]() |
||
这个学期佐藤有六门课。 | ![]() |
||
这个学期李美贞有六门课。 | ![]() |
【3】 | 有哪些~? (全部で/全部は)どんな~ですか。 | ![]() |
|
有哪些课? | ![]() |
||
有哪些方法 ? | ![]() |
||
有哪些事? | ![]() |
||
有哪些问题? | ![]() |
[1] 会話部分:右の音声ボタンを押し、聞こえた内容を入力してください。 中国語の入力方法はこちら
[2] 文型練習部分:右の音声ボタンを押し、聞こえた内容を入力してください。